【家田のレシピ】食物繊維たっぷり!根菜ときのこのハンバーグ
2022.03.07 おしりにやさしい家田のレシピ
実際に家田病院で提供している食事のレシピを公開します!!
今回のメニューは「根菜ときのこのハンバーグ」です。
材料
豚ミンチ・・・ 70g
れんこん・・・ 20g(1/9節)
玉ねぎ・・・ ・20g(1/10個)
にんじん・・・10g(1cm程度)
しいたけ・・・ 5g
油・・・ ・・・適量
★こいくちしょうゆ・・・0.5g(小さじ1/10)
★酒・・・・・ 0.5g(小さじ1/10)
★溶き卵・・・ 5g(小さじ1)
★牛乳・・・・ 10g(小さじ2)
★パン粉・・・ 適量
★塩・・・・・ 0.1g
あさつき・・・ 3g
◆こいくちしょうゆ・・・5g(小さじ1)
◆みりん風調味料・・・5g(小さじ1)
◆砂糖・・・・ 1g(小さじ1/3)
水溶き片栗粉・・・ 適量
【付け合せ】
枝豆・・・・・ 20g
小松菜・・・・40g
こいくちしょうゆ・・・ 1.5g(小さじ1/4)
砂糖・・・・・ 1g(小さじ1/3)
カロリー:287kcal
食物繊維量:4.0g
作り方
①れんこん、玉ねぎ、にんじん、しいたけをみじん切りにする。
②玉ねぎはあめ色になるまで炒める。
③あさつきは小口切りにする。
④牛乳とパン粉は合わせておく。
⑤豚ミンチに①、②、★を入れてよくこねる。
⑥空気を抜きながら形成し、真ん中を少しへこませる。
⑦⑥は油を敷いたフライパンで焼く。
⑧◆を合わせて火にかけて、水溶き片栗粉でとろみをつけてたれをつくる。
(少量だと作りづらいので多めに作るといいでしょう。)
⑨ハンバーグにあんをかけてあさつきを散らす。
【付け合せ】
⑩枝豆を茹でる。
⑪小松菜は茹でて切り、こいくちしょうゆと砂糖で和える。
管理栄養士から”ひとこと”
ハンバーグの中にきのこ類や繊維の多い野菜を刻んで入れると食物繊維が豊富で
排便コントロールに最適な食事になります♪
好きな食材でアレンジしてみるとまた違った味を楽しめますよ!