メニュー

その痛み、いぼ痔かもしれません!

「肛門からいぼが出る…」
「排便時に出血がある…」
「おしりに痛みがある…」

上記のような症状やおしりに違和感を感じている方、それもしかしたら「いぼ痔」かもしれません。
いぼ痔は自然治癒することはなく、放置していると激しい痛みとひどい出血になることもあります。

ということで今回は「いぼ痔」について解説していきます!!
ぜひ最後までご覧下さい。

いぼ痔とは

いぼ痔

いぼ痔(内痔核)とは、便秘や下痢などで肛門に長期間負担がかかり血液の循環が悪くなることで、肛門の静脈叢がうっ血して腫れてしまった状態です。進行すると、出血したり、肛門の外に出てくることもあります。

さらに、内痔核でも嵌頓(かんとん)と呼ばれる状態になると、おしりが全体に腫れあがり動けないくらい痛くなることもあります。

いぼ痔は自然治癒するの?

残念ながらいぼ痔は自然治癒することはありません。患部に直接塗る坐薬や注入軟膏などの塗り薬で症状が落ち着くことがほとんどですが、薬で治らない脱出や出血には、手術が必要になることがあります。

また、いぼ痔は放置すると激しい痛みとひどい出血を伴うことがあるので、早めの治療をおすすめします。

いぼ痔に関しては当院のYoutubeチャンネルでも詳しく解説しておりますので併せてご確認下さい、

いぼ痔の治療についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

いぼ痔の治療について

名古屋でいぼ痔の治療を行うには?

名古屋では数少ない入院施設を備えた肛門科。家田病院ならもちろん入院設備があるので、いざ手術をしなければいけない場合にも安心。

当院は40年以上にわたり痔や胃腸の病気でお悩みの患者さまの治療に取り組んできました。痔の治療で有名だからこそ、名古屋市はもちろん、県外からも治療に来られる方が多くいらっしゃいます。

そのため、痔やおしりに関する様々な病気に対するノウハウも多く、安心して来院していただけます。

家田病院の特長

当院は難易度の高いいぼ痔の手術もできる技術と、豊富ないぼ痔の治療経験があります。
安心のサポート体制、充実した施設・設備で痔にお悩みの患者様が安心して気持ちよく治療に専念できるよう取り組んでいます。
検査・日帰り手術から入院まで、おしりのことなら家田病院にご相談ください。

家田病院の特長について詳しく見る

診察の流れを見る

※妊娠・授乳中には原則手術はできません。適応に関しては診察時の所見によって異なりますので診察時にご相談ください。

名古屋からのアクセス

東名高速道路の豊田東インターから車で10分、名古屋からも車で30分圏内なのでアクセスも抜群。100台以上駐車可能な無料駐車場もございます。

公共交通機関をご利用の方は名鉄名古屋本線の「新安城駅」からタクシーで15分、「東岡崎駅」からタクシーで20分、愛知環状鉄道線「三河上郷駅」から徒歩20分でお越しいただけます。

家田病院までのアクセス

アクセス お電話 ワクチン専用
ダイヤル