メニュー

けんしん(検診・健診)って受けなきゃダメなの!?

健康に気を付けて、と言っても何をしたらいいのかわからない。
仕事が忙しいし本当に受ける必要があるの。

そんな人もこれを読めば受けてみようと思っていただけるのではないでしょうか?

今回は、家田病院で受けられる検査とメリットについてご紹介いたします。

 

1:特定の病気(疾患)の早期発見

健診では血液・尿検査などでカラダの状態のチェックを行います。コロナ禍による自宅待機が増え、メタボリックシンドロームや生活習慣病になりかけている方もいるのではないでしょうか。

検診では様々ながん検診を行い癌の早期発見をすることで万が一の時の予後を良くするための最初の手段と言っても過言ではありません。

2:予約不要!平日多忙の方でも検査が可能

家田病院では月曜日から土曜日までの診察時間内であれば予約をせずにいつでも健診を受けることができます。
予約が必要な午前中のみ検査対応のがん検診もありますが、都合の付く検査だけでもしておくのはメリットの一つとして考えることができます。

3:金額を抑えてちょっとリッチに

病院で検査をするということはもちろんお金を支払うことになります。
しかし市・各自治体には検診でのクーポン券などがあり、それを有効活用することで特定健診は無料で受けることができます。

がん検診は費用を抑えることが可能です。
例:胃バリウム検査クーポン使用3.600円

少し浮いたお金でけんしん(検診・健診)を受けたご褒美にランチにでも行けそうですね。

家田病院で受けられる検査

がん検診
胃がん検診・大腸がん検診・肺がん検診・前立腺がん検診・肝炎検診

特定健診
身体測定・血圧測定・尿検査・血液検査・心電図

※当日すぐに検査を受けていただけます。胃がん検診のみ事前予約が必要です。

検診を受ける人は減ってきた!?

コロナ禍の影響もあり、検診を受けられる方は減少傾向のようです。

病院で検診を受ける。初めての人であればハードルが高く感じるかもしれませんが、、、

蓋を開けてみればなんとやら
なんだ、この程度だったか。と拍子抜けする事間違いなしです。

将来の自分の健康を考えてみれば初期投資の時間、金額は安いと思います。

この記事を読んだ機会に家田病院でけんしん(検診・健診)を受けてみませんか?

アクセス お電話 ワクチン専用
ダイヤル