岡崎から近い入院設備のある肛門科 | 痔の治療・手術なら家田病院
2023.02.14 コラム
2023.02.14 コラム
痔の治療は手術を行わず、お薬で良くなる例も多いですが、痔の状態によっては手術が必要となります。
手術の場合、原則として数日〜数週間の入院をしていただいております。痔の日帰り手術も行っておりますが、当院は痔の根治を目標としており、術後の痛みや出血等のリスクを考えて入院での手術をお勧めしております。(患者さまの生活様式によっては要相談)
1979年設立の当院は年間の来院者数 7万人以上、手術件数は累計6万件以上の実績があります。岡崎市からも多くの患者様にご来院いただき、難易度の高い手術を数多く行っていますので安心して手術・入院していただけます。
当院は歴史や実績だけでなく、設備面でも患者さまに治療に専念していただける環境づくりに努めています。
そこで、今回は当院の自慢の入院設備についてご紹介いたします。
家田病院の周りには高層ビルなどはなく、窓からは広々とした景色が広がっています。入院時にはゆっくりと治療に専念していただけます。
入院施設には女性専用フロアをご用意し、他の方の目を気にせず安心して治療を行っていただける環境を整えています。
また、入院中でも無料でお使いいただける駐車場も完備しています。
当院は名古屋からも30分圏内、「東岡崎駅」からタクシーで20分、「新安城駅」からタクシーで15分と通いやすい立地です。病院のある豊田市はもちろん、名古屋市、岡崎市、安城市からも治療にみえる患者さまも多くいらっしゃいます。
「病院食とは思えないほどおいしい!」 と人気の家田病院の入院食。
家田病院では、入院中も毎日の食事を楽しんでいただけるよう「安全・栄養管理・おいしさ」にこだわり、1000種類以上のオリジナルレシピの中から食事をご提供しています。
美味しいだけではなく専門の管理栄養士が食物繊維の量などを考慮した、おしりにやさしい食事です。
また、気に入っていただいたメニューは作り方のレシピをお渡ししています。
おしりや腸の病気は、毎日の食生活が大きく影響します。退院後の食事についても管理栄養士が相談にのりますので、お気軽にご相談ください。
40年以上三河エリアで豊田市やその近隣の岡崎市の患者さまのおしりと大腸の診察を行ってきた当院ですが、今年6月に新病棟OPENします。
今まで以上に快適に診察・手術・入院をしていただけるようになっておりますので、おしり・大腸でなにかお悩みのことがあればぜひご相談下さい。