直腸脱・直腸粘膜脱

直腸脱・直腸粘膜脱とは?
直腸脱とは、直腸を支える筋肉を含めた支持組織が弱くなり、直腸が肛門へ下がって肛門から脱出した状態です。
排便等のいきみにより、下部直腸の粘膜だけが脱出する場合は直腸粘膜脱と呼ばれます。排便時にだけ脱出する場合と、ひどくなると常に脱出した状態になる場合もあります。
肛門からの脱出があるため、いぼ痔(内痔核)と間違えられやすい疾患です。
直腸脱・直腸粘膜脱
の症状
- 排便時などに肛門から直腸が出る
- 便秘や残便感などの排便障害がある
- 肛門から出血がある
- 肛門に痛みやかゆみがある
IBD(炎症性腸疾患)