医療法人愛知会 家田病院 > 診療内容 > 胃腸科 > 胃内視鏡検査(胃カメラ)

胃内視鏡検査(胃カメラ)とは?

胃内視鏡検査(胃カメラ)は、口から細い内視鏡を挿入し胃の中を観察する検査です。

胃がんを早期発見するためには、定期的に胃の検査を受けることが大切です。
胃がんの原因の一つはピロリ菌だと言われています。内視鏡検査でピロリ菌を発見し、除菌することで胃がんのリスクを低減することができます。

内視鏡検査はつらい検査と思われていますが、当院では色々な工夫、改善をしてできる限りつらくない検査を行うようにしています。
鎮静剤の注射を使用し、痛みを和らげて検査を受けていただくことができます。

このような方には胃内視鏡検査(胃カメラ)をおすすめします

  • みぞおちや腹部に痛み・不快感のある方
  • 吐き気を感じる方
  • 胸焼けがする方
  • のどがつかえた感じがする方
  • 胃透視検査(バリウム)で異常のあった方
  • ピロリ菌が心配な方
  • 喫煙・飲酒の機会が多い方
  • 食欲のない方

胃内視鏡検査(胃カメラ検査)の流れ

胃内視鏡検査の流れを動画で詳しく解説

当院の胃内視鏡検査(胃カメラ検査)の流れについての動画です。
検査は半日で行えますので、 胃の不快感がある方、痛みがある方、健診で異常があった方はぜひ一度検査をご検討ください。

みぞおちの痛みには腹部超音波検査もおすすめ

胃の異常と間違えやすい病気

胃の周りには肝臓、胆嚢、膵臓が存在します。
それぞれの臓器の病気によってみぞおちの痛みが出ることがあります。

食後に痛い:胆石(胆嚢の病気)
背中側が痛い:膵炎・膵臓がん(膵臓の病気)

これらの病気は胃カメラだけでは発見できないため、腹部超音波検査(腹部エコー)をおすすめします。
腹部超音波検査(腹部エコー)では、胆嚢、膵臓の他にも肝臓、腎臓、脾臓などの異常も発見ができます。
家田病院では胃カメラと同じ日にセットで腹部超音波検査も受けていただけます。
ご希望の方はお気軽にご相談ください。

腹部エコー検査について

エコー検査を動画で詳しく解説

家田病院ではエコー検査も行うことが出来ます。

エコー検査は絶食のみで検査前の準備もなく、ゼリーを塗りお腹に機械を当てるだけなので痛みもなく検査を実施することが出来ます。

詳しい内容は動画にて当院の放射線技師が分かりやすく解説しております。
ぜひご覧ください。

胃内視鏡検査(胃カメラ)についてのよくあるご質問

保険適応、3割負担の場合は以下の料金となります。 ・生検なし:約3,600円 ・生検あり:約7,500円

スムーズな検査と正確な診断を行うためには、事前の食事が重要になります。 前日夕食からの制限をお願いしております。 -前日:夕食は消化の良いものを午後9時までに済ませてください     水やお茶はお飲み頂いても構いません -当日:朝食は抜き、薬も飲まないでください     ただし、心臓病や高血圧症の薬を服用中の方は、朝7時までに     少量の水で服用してください     検査の2時間前に200mlの水をお飲みください     それ以降は水分は摂らないでください ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。

胃カメラで痛みはほとんどありません。 検査は鎮静剤を使用し、眠ったまま行いますので、目が覚める頃には検査が終了しています。

お問い合わせ・メールお悩み相談